世界の【健康長寿地域】ブルーゾーンとは?
- Alex Abe
- 1月23日
- 読了時間: 1分
更新日:1月24日
2000年に人口統計学者 Michel Poulaine博士とサッサリ大学の教授・研究者 Gianni Pes博士がサルデーニャ島の健康寿命に着目し、ブルーゾーンリサーチが開始されました。そしてその4年後の2004年には研究結果が発表され、サルデーニャ島は世界一100歳以上の健康長寿者が多い地域として特定されました。
今ではサルデーニャ島を含め、5カ所のブルーゾーンが世界で確認されており、この5カ所に住む人々の生き方・考え方の共通店が健康長寿への鍵を握っていると考えられています。
ブルーゾーンをテーマとするネットフリックス ドキュメンタリー映画【100歳まで生きる, 健康長寿とブルーゾーンの秘訣】やベストセラーが出版されるほど世界ではこの研究が注目されるようになり、サルデーニャ島をお手本として社会作りを目標とする取り組みが世界の様々な地域で行われています。
Comments